武蔵浦和・中浦和で塾といえば英泉塾

2022年度 新型コロナ特別支援制度冬期講習+1.2月授業料+中学準備講座 0円3学期授業料69,000円が、まるまる全額免除0円!冬期講習 詳細ボタン中学準備講座 詳細ボタン

2021冬期講習2021冬期講習

遡行(そこう)学習法で、お子様の「つまずきの原因」からやり直します!

受講生「2学期、成績が下がってしまった」
という人もご安心ください。

英泉塾の「冬期講習」は、お子様のつまずきの原因からやり直す遡行学習で、学力の基礎からしっかり身につけます。

期間 2022年12月24日(土)~2023年1月7日(土)[全8日間]
対象 【小学部】小学5・6年生
【中学部】中学1・2年生
【高等部】高校1・2年生
費用 各学年 先着5名様まで 無料0円(教材費のみご負担ください)
受付 12月23日(金)22:00締め切り

無料 中学生準備講座無料 中学生準備講座

受講生中学進学後、「英語」と「数学」で
高得点を取りたいならコチラ!!

英泉塾の「中学準備講座」は、中学内容を「教える」だけで終わらせず「身につく」まで、とことん面倒を見るから1学期中間テストで高得点をゲットできます。

期間 2023年1月30日(月)~2月24日(金)[全12回]
対象 小学6年生
科目 英語・数学・国語
費用 無料(教材費のみご負担ください。)
受付 定員になり次第、受付終了。

特別支援期間に入塾された方は、「冬期講習」、「小6重要単元復習講座」、
 「中学準備講座」の全ての受講料無料となります。
※各クラス完全定額制です。満席になり次第、受付を終了します。

中1の1学期で「英語」の勉強につまずくと後が本当に大変です。スタートで乗り遅れないだけでなく、「できる!」、「得意!」にしてあげることが大切なんです。

でも、なぜか多くの子が最初から英語でつまずいてしまいます。
なぜでしょうか?それは、「小学校の英語」でつまずいている子がたくさんいるのに、中学校では授業がどんどん先に進んでしまうからです。

英泉塾では、中1になって「英語」と「数学」が90点以上取れるよう、基礎から中学教科書内容まで、2月の1ヵ月間で先取り準備講座を行っています。

毎年、1学期中間テストで90点以上が続出の自慢の講座です。
小学6年生であれば、どなたでも参加できます。


お申し込みはお早めに!


お申し込み方法
お電話、またはお問合わせフォームよりお申し込みください。

高等部大学受験対策科 048-829-7565





英泉塾が埼玉県より新型コロナウイルス感染防止対策の優良モデル校として選ばれました。

英泉塾が新型コロナウイルス感染防止対策の優良モデル校として、埼玉県の取材を受けました。

英泉塾の新型コロナウイルス感染防止対策取材動画は、埼玉県ホームページ、埼玉県公式You Tubeチャンネル等で公開されていますが、こちらからもご覧いただけます。

『英泉塾の新型コロナ感染予防対策』埼玉県産業労働部産業政策課PR動画 取材協力:英泉塾

校舎内を視察する大野埼玉県知事

取材当日は、大野元裕埼玉県知事も直々に英泉塾中浦和校にお見えになり、英泉塾代表の安田より、コロナ対策と質の高い教育活動を両立させるための現場の工夫と努力を熱くお話させていただきました。

また、大野県知事の新型コロナ対策に対する並々ならぬ情熱と具体的な施策の数々を知ることができ、教職員一同、より一層気が引き締まる思いがしました。


教育現場における未成年者の感染予防について
意見交換を行う大野知事と安田代表

英泉塾は、お預かりする大切な子ども達の健康、そして教職員の健康を守るため、教育の場における新型コロナ感染防止に、今後も全力を尽くして取り組んでゆきます。




お知らせ


2分で分かる!驚くほど成績がアップする仕組み

英泉塾について詳しくお知りになりたい方は、まずは動画をご覧ください!

理由1

専門講師による絶対に諦めない情熱指導

私語の一切ない集中できる環境でこそ、意義ある深い学習が可能となります。英泉塾では、各教科専門のベテラン講師が、真剣勝負の情熱授業を日々展開しています。専門知識に裏打ちされた分かりやすい授業、厳しさも含んだ愛あるまなざし、お子様のやる気と自主性を引き出すコーチングの手法。私たちは真剣に、心を込めて、全力であなたのお子様をサポートします。


理由2

短期間で驚異の成績アップ!「即アップミラクル」

成績向上に欠かせないこと。それは基礎基本の反復トレーニングです。即アップは、テストに出題される情報だけを絞り込んだ専門教材サクセスロードを用いて、短期間のうちに基礎基本を確実に定着させ、驚異的な成績アップを実現します。100人が100人、必ず結果が出る究極の学習システムと教材です。全ての生徒が2ヶ月で偏差値を6上げる最強学習法です。昨年も爆発的な伸びを実現した生徒が続出しています。


とことん指導する学校別テスト対策猛特訓

内谷中・田島中・土合中・白幡中・埼玉附中・美笹中、各中学校のテスト範囲に100%対応のテスト対策授業に加え、テスト直前の土日は大勉強会「ミラクル中間!」「期末ドカン!」を無料で実施。学校別無料補習、個別無料補習も行っています。毎回大幅成績アップ者が続出です。あなたのお子様の成績は必ず上がります。


入念な北辰対策、私立・公立過去問演習

志望校合格に欠かすことができない北辰偏差値と入試得点力。英泉塾は、日々の学習で身につけたことを、テストで確実に生かすためのトレーニングを怠りません。北辰テスト直前の対策授業、12月から本格化する過去問演習授業などがそれです。北辰偏差値アップと入試得点力を極限まで伸ばすための授業を年間カリキュラムに組み込み、学校成績だけでは測れない総合的学力と受験突破力を徹底的に鍛えています。


ご家庭との緊密なコミュニケーション

英泉塾では、個人成績データを用いて、各教科担当講師がお子様の学習状況を分析。定期面談で、ご家庭にお子様の学習状況を教室長が詳しくお知らせいたします。また、年間2回行われる保護者会では、外部講師を招いて、入試攻略セミナー、パパ・ママコーチングセミナー等を開催。豊富な受験情報・資料もご提供しています。また、ご家庭との連携も大切にしています。


EISENの国語力育成法「究極読解」

国語力が身につけば人生が変わります。英泉塾には30年にわたって培ってきた、確固たる国語科指導ノウハウ「究極読解」があります。育伸社学力診断テスト全国男子1位(中2)、最高難度の駿台模試で埼玉県5位(中3)、難しくなった昨年度の埼玉県公立入試100点といった素晴らしい成果が今年も生まれています。北辰テスト、公立入試においても、英泉塾の平均は、毎年全県平均を大幅に上回っています。教育情報誌「塾ジャーナル11号」に「国語力アップ」の学習塾として紹介されています。




成績が上がればあなたのお子様は確実に変わります。

顕著に成績が伸びれば、子ども達はみずからの意思でどんどん勉強するようになります。見違えるとは、こういうことを言うのでしょう。
そんな子ども達の姿を見ていると、驚きを通り越して感動すら覚えてしまいます。
そして、「子ども達は生まれながらにして自ら成長するエネルギーをもってこの世に生まれてきている」ということを実感せずにはおれません。やればできるということを身をもって体験することによって、子ども達は変わるのです。
結果を出してあげれば、子ども達は本当に”変わる”のです。


夏合宿で大切なことを学べました

筑波大附属高校合格
R.Kくん(土合中)

今でも鮮明に覚えていますが,2年の学年末テストが終わった次の日から休校期間に。その次の日3月1日から僕の受験勉強が始まりました。今思えば,このタイミングで受験勉強をスタートさせられたのは良かったと思います。6月から学校,対面での塾の授業が再開されました。このとき,筑附の過去問を一度解いてみました。ボロボロでした。夏休みに入り,塾の通い合宿がありました。ここでは勉強面以外の,人間として大切なことを学べました。また,2学期へのモチベーションにもつなげることができました。さらに高等部の清宮先生との勉強が始まり,様々な助言をしてくれました。本当に感謝しています。2月13日の入試当日,試験で会心の手ごたえを感じることができました。そして合格できました。勉強してきて本当に良かったと感じています。英泉塾の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました。


休校期間中に基礎を固められました

大宮高校合格
Y.Wさん(白幡中)

合格できて本当にうれしいです。休校期間が長く続いたとき,オンラインの自習室が私にはとても心強かったです。また,休校期間中にミラクルロードなどで基礎を固めて,周りと差をつけられたのはすごく大きかったです。夏合宿も,受験勉強の中で成長するきっかけになったと思います。みんなが頑張っているのを見ると,自然と私も頑張れました。この1年間で勉強だけではなく,気持ちの面でも成長できました。受験勉強は自分ひとりだけで乗り越えられるものではなくて,ずっと支えてくれた家族や一緒に頑張ってきた仲間たち,親身に寄り添ってくださった先生方がいたから,ここまでやってこれたと思うので,心から感謝しています。これがゴールではなく,スタートだと思って,高校生活を全力で楽しみたいです。


中2での夏合宿が転機となりました

川越高校合格
K.Tくん(内谷中)

中1のときには,学校や塾のたくさんの先生から指導を受けていました。夏期講習をサボったこともありました。しかし,中2の夏に合宿に参加したことで,このままではダメだと感じました。今思えば,これが大きな転機でした。その後から勉強に向かう姿勢が変化しました。姿勢が変化し,取り組み方が変わると学力が上がり始め,指導されることも減りました。学校が休校となってしまった時期から受験を意識して,毎日5科目の勉強を始めました。ここまでこれたのは学校や塾の先生,そして特に両親の協力があってこそだと思います。中3になって,それをより強く感じました。本当にありがとうございました。


この1年間で苦手を克服できました

春日部高校合格
T.Aくん(白幡中)

私は先輩の受験の話をたくさん聞いて,たくさん参考にしました。3年生の1学期の頃は社会と英語が苦手でした。しかし,夏にものすごい勉強したことにより,社会の偏差値がとても上がりました。英語は全国過去問や毎週のテストによって,気付いたらできるようになっていました。友達との競争によっても勉強に対するやる気が出ました。受験勉強は長くて苦しくなりますが、塾の先生や友達,家族,学校の先生などたくさん相談相手になってくれる人がいるから,何とか乗り切ることができました。合格がわかって,今までで経験したことがないくらいの達成感が得られました。勉強を頑張ってきてよかったです。




お申し込み方法
成績を上げることに真剣であり、塾での約束事を守れるかたのみご連絡下さい。もし、お子様の成績が今ひとつ伸びないというのであれば、一人で悩まずご相談ください。今の状況を変えるきっかけとなるかもしれません。(各教室に予約要)

お申込み方法

高等部大学受験対策科 048-829-7565

資料請求・お問い合わせ