

「2学期、成績が下がってしまった」
という人もご安心ください。
英泉塾の「冬期講習」は、お子様のつまずきの原因からやり直す遡行学習で、学力の基礎からしっかり身につけます。
期間 |
2022年12月24日(土)~2023年1月7日(土)[全8日間] |
対象 |
【小学部】小学5・6年生 【中学部】中学1・2年生 【高等部】高校1・2年生 |
費用 |
各学年 先着5名様まで 無料0円(教材費のみご負担ください) |
受付 |
12月23日(金)22:00締め切り |


中学進学後、「英語」と「数学」で
高得点を取りたいならコチラ!!
英泉塾の「中学準備講座」は、中学内容を「教える」だけで終わらせず「身につく」まで、とことん面倒を見るから1学期中間テストで高得点をゲットできます。
期間 |
2023年1月30日(月)~2月24日(金)[全12回] |
対象 |
小学6年生 |
科目 |
英語・数学・国語 |
費用 |
無料(教材費のみご負担ください。) |
受付 |
定員になり次第、受付終了。 |
※特別支援期間に入塾された方は、「冬期講習」、「小6重要単元復習講座」、
「中学準備講座」の全ての受講料が無料となります。
※各クラス完全定額制です。満席になり次第、受付を終了します。
中1の1学期で「英語」の勉強につまずくと後が本当に大変です。スタートで乗り遅れないだけでなく、「できる!」、「得意!」にしてあげることが大切なんです。
でも、なぜか多くの子が最初から英語でつまずいてしまいます。
なぜでしょうか?それは、「小学校の英語」でつまずいている子がたくさんいるのに、中学校では授業がどんどん先に進んでしまうからです。
英泉塾では、中1になって「英語」と「数学」が90点以上取れるよう、基礎から中学教科書内容まで、2月の1ヵ月間で先取り準備講座を行っています。
毎年、1学期中間テストで90点以上が続出の自慢の講座です。
小学6年生であれば、どなたでも参加できます。


お電話、またはお問合わせフォームよりお申し込みください。

英泉塾が新型コロナウイルス感染防止対策の優良モデル校として、埼玉県の取材を受けました。
英泉塾の新型コロナウイルス感染防止対策取材動画は、埼玉県ホームページ、埼玉県公式You Tubeチャンネル等で公開されていますが、こちらからもご覧いただけます。

校舎内を視察する大野埼玉県知事
取材当日は、大野元裕埼玉県知事も直々に英泉塾中浦和校にお見えになり、英泉塾代表の安田より、コロナ対策と質の高い教育活動を両立させるための現場の工夫と努力を熱くお話させていただきました。
また、大野県知事の新型コロナ対策に対する並々ならぬ情熱と具体的な施策の数々を知ることができ、教職員一同、より一層気が引き締まる思いがしました。
教育現場における未成年者の感染予防について
意見交換を行う大野知事と安田代表
英泉塾は、お預かりする大切な子ども達の健康、そして教職員の健康を守るため、教育の場における新型コロナ感染防止に、今後も全力を尽くして取り組んでゆきます。


成績を上げることに真剣であり、塾での約束事を守れるかたのみご連絡下さい。もし、お子様の成績が今ひとつ伸びないというのであれば、一人で悩まずご相談ください。今の状況を変えるきっかけとなるかもしれません。(各教室に予約要)

