4月6日開催 第1回保護者懇談会のご報告
去る4月6日、別所沼会館にて、
「平成25年度 第1回 保護者懇談会」が開催されました。
大型低気圧の接近に伴い、荒れ模様の天気でしたが、
今回の保護者会も大勢のご父兄の皆様に参加いただき、大盛況となりました。
その様子をご報告いたします。
今回の保護者会も満席となり、大盛況でした。
今回の保護者会の内容は
① 塾長教育基調講演「子どもの力を最大限に引き出すお母さんの子育て法」
② 「平成25年度公立高校入試徹底分析・志望校選びの極意」
③ 「受験成功の最短コース ~高校受験成功への取り組み~」
となっておりました。
③の受験成功への取り組みでは、3月に見事に公立高校入試を勝ち抜いた、
鈴木葵依さん(浦和一女高)・小島佳那子さん(与野高)の2名の卒業生が、自らの体験を赤裸々に語ってくれました。
保護者の方々からも、「しっかりしていて驚いた」、「自分の子供の参考になった」、「もらい泣きしそうになった」など、非常に反響の大きい内容でした。
【ご参加頂いたご父兄の皆様のご感想(一部、抜粋)】
・受験の詳細、心構えなど、とても参考になりました。1,2年の基礎が大事だということを、改めて痛感しました。
・今回の保護者会とても素晴らしかったです。子供たちは幸せだなとしみじみ思いました。親も、安心して通わせることができます。
・参加して良かったと思います。「塾」というものに少し抵抗がありましたが、教育理念「一人ひとりを生かす教育」というのが伝わってきました。先生方と子供を信じていきたいと思います。
・親の役目を改めて考えさせられました。私が変われば、子供も変わる気がしてきました。実行してみようと思います。
・公立高校入試が変わり、不安でしたが、詳しく説明していただいたのでよくわかりました。卒業生の話には涙が出ました。
・うちの家庭も勉強だけできればいいとは全く思っていないので、大手の塾にないものが、やはりこの塾にはあるのかなと改めて思いました。
次回の開催は、7月上旬頃を予定しております。
今回の保護者会に足をお運び頂いた保護者様、残念ながらご参加いただけなかった保護者様、
次回も皆様のお役に立ちますよう、盛りだくさんの内容をお送りいたします。
ご期待ください!!
※なお、ページ面の都合上、ここでは今回の保護者会の内容・資料等を詳しくは紹介できませんが、
ご希望の方は、通塾生・外部生に関わらず、中浦和本部校にお問い合わせください。
資料等を差し上げます。 TEL:048-862-6672