夏合宿でみんなが真剣にやっているのを見て私もやろうと思いました
私は小5からこの塾に入っていました。しかし途中から、ただ塾に行っているだけ、というようになってしまいました。中3になってから受験を意識して塾に通うようになりました。しかし4月ぐらいはまだ受験生という自覚がなく、勉強に身が入りませんでした。夏合宿に参加して、みんなが真剣にやっているのを見て私もやろうと思いました。しかし毎日の課題が続かず、みんなと同じようには勉強できませんでした。私は正直、冬期講習から真剣に勉強をし始めました。合否判定であまりよくない結果だったので、このままではだめだと思ったからです。1月から気を引き締めて基本からやり直そうと思い、社会のプリントや理科のテキストなどで1年生の勉強から始めました。すると、自分でも思っていた以上に点が上がっていったので、だんだんと自信がつきました。1月後半くらいに志望校を決めて、合格したいという気持ちで取り組めました。つらい時期もありましたが、無事に合格することができたのでうれしかったです。